今年も残すところあとわずか。大変お世話になりました。
今月は、子供用ミニキッチンという可愛いお仕事の依頼がありました。
今までのお気に入りの 洗い桶がすっぽり入るようにしたり、
既存の収納棚が置けるようにしたりと サイズや仕様を使いやすいように考えて
大工職人が手作りしました。
DIYが流行っているこの時代に、手作りで作る方もとても多くて 室内も素敵にアレンジされる方が多いですが
「餅は餅屋」です。
大工職人にお任せください。
手作りで愛を込めて・・・は、ミニキッチンで使う食材の数々は
お母さんが 一針、一針、手縫いで作られているから 愛情が伝わっているハズです。
あまりに、可愛い完成なので 今回は写真をアップします。
私がブツブツ唱えながら ブログを更新していたら、
「餅は餅屋」を知らない、中3受験生の娘よ。
「餅は餅や!」そんなの当たり前じゃん!
普段 新潟弁の母が、餅や!と大阪弁は話しません。
受験生頑張りましょう。
よいお年を~!!